USJ ハロウィンの混雑状況は?注意点はあるの?
2017/09/04
日本でもハロウィンの季節になると、いたるところでハロウィンイベントが開催されます。なかでもUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で開催されるハロウィンイベントは、怖くて楽しい!と毎年たくさんの人が訪れるといいます。
そこで今回は、USJ ハロウィンの混雑状況や注意点などについてお伝えさせて頂きます。
スポンサーリンク
USJ ハロウィンの混雑状況は?
USJで開催されるハロウィンイベント「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィン」は、2017年度は9月8日(金)~11月5日(日)に開催されます。そして、怖くて楽しいと評判の「ハロウィン・ホラー・ナイト」は、9月9日(土)から毎日開催されるそうです。
約2ヵ月という長い期間で開催されるUSJのハロウィンイベントですので、この時期はかなりの混雑が予想されるそうです。
混雑するなかでも特に土・日・祝日は人が多いそうです。
また、秋は学校の運動会などの季節イベントがあることから、代休が月曜日になることもあり、月曜もできるだけ避けたほうが良いといいます。
できるだけ混雑を避けてUSJ ハロウィンに参加したい場合は、火曜~木曜日の平日なら、昼や夜の部でも大丈夫だそうです。※特に9月17日(日)・10月8日(日)は年間パスが使えない日ですので、年間パスを持っている人にとっては穴場の日かも知れません。
詳しい混雑状況については、USJの混雑予想カレンダーで確認できます。
USJ ハロウィンに参加する際の注意点は?
USJのハロウィンイベントには「仮装」して参加できますが、いくつか注意点があるといいます。
仮装する際の注意点については、
◆クルーやスタッフと間違われる仮装はNG
アトラクションの説明や案内をしてくれるクルーと、同じ服装をするのはNGだといいます。同じ服装をしていると、どれが本物のクルーか見分けが付かなくなるため、混乱の原因となってしまうそうです。
そのため、クルーはもちろん、スタッフと同じ格好をするのもNGですので、見つかった場合は退場となってしまうので注意が必要です。
◆剣や銃の小物はNG
リアルな仮装をしたい場合に、剣や銃などの小物は必要になるかと思います。しかし、剣や銃などの小物類は、他のお客さんとぶつかった場合や、小さなお子さんがケガをする可能性もあるそうです。
そのため、剣や銃などを持ち込みたい場合は、ダンボールなどの柔らかい素材の小物にして、長さ10センチ程にするか、もしくは手に持つのではなく身につけておくのが良いそうです。
◆他人が不快になる仮装はNG
例えば、胸や背中が強調されていたり、水着や上半身・下半身・全身露出やフルフェイスヘルメットはNGだといいます。他にも、血が出ているような演出もケガ人と間違われたり、お子さんが怖がってしまいますので、他人が不快になる仮装はしないように注意が必要です。
キャラクターの仮装をする場合でも、USJには合わないようなキャラクター(デ●ズニーランド系)は、あまりオススメできないといいます。
スポンサーリンク
USJ ハロウィンはどんなイベントがあるの?
USJのハロウィンイベントですが、期間中はさまざまなイベントが用意されているそうです。
主なハロウィンイベントの日程については、
昼の部
◆トリック・オア・トリート
10時~13時で開催されるトリック・オア・トリートは、「小学生以下」が対象となっているイベントで、クルーに“トリック・オア・トリート”と言うと、お菓子が貰えるそうです。
◆リ・ボーン・パレード
14時30分から約20分に渡って行われるリ・ボーン・パレードは、ハロウィンの格好をしたクルーたちの踊りを楽しめるそうです。2016年は「ユニバーサル・RE-BOOOOOOOO(リ・ボーン)」として、新しい演出が見られるといいます。
◆リボーン・パーティ
12時から約20分に渡って行われるリボーン・パーティは、仮装しているゲスト(お客さん)も参加できるそうです。また、ツイッターに「#仮装で熱狂」のハッシュタグを付けてツイートすれば、運が良ければUSJのキャラクターから返事を貰えることもあるといいます。
夜の部(ホラーナイト)
◆ストリート・ゾンビ
18時から始まるストリート・ゾンビでは、USJ内のいたるところにゾンビが現れ、ゲストに襲いかかる恐怖のイベントとなっています。また、ストリート・ゾンビでは毎年あちこちで悲鳴が聞こえますが、怖くても楽しめるイベントとなっているそうです。
ストリート・ゾンビ以外でもUSJには、さまざまな怖いイベントが開催されており、
・ホラーレベル1
貞子、学校の怪談
・ホラーレベル1~2
Jホラーエリア、ストリートゾンビ・ゾンビモブ
・ホラーレベル2
学校の怪談(4Dシアター)
・ホラーレベル4
エルム街の悪夢 ザ・メイズ2、エクソシスト 悪魔祓いの館、
チャッキーのホラー・ファクトリー3
・ホラーレベル5
たたり生き人形の呪い
・ホラーレベル10
トラウマ2 ~最恐実験病棟~
などの怖いアトラクションがいくつもありますが、ホラーレベル10の「トラウマ2」は、中学生以下は入場できないそうです。※中学生以上の方でも入場前に「誓約書」を書く必要があるといいます。
まとめ
毎年開催されるUSJのハロウィンは、昼間はお子さんと一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんですので、仮装して参加するのも楽しそうですよね♪※仮装する際も、USJ内には仮装に着替えるためのスペースも用意されているそうです。
また、夜は大人が楽しめるゾンビイベントなども開催され、ホラーナイト専用のチケットもありますので、恐怖を味わいたい場合はチケット情報をチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク